日記

DIARY

美味しいものが大好きな我が社の社員! 今回は天文館【Gyu do!】 お肉~♪ おにく~☆ お肉~!!

元気の源 パワーを付けに行ってきました。

牛道のお肉は、自社牧場のブランド黒毛和牛『さつま牛ふくなが』を50日間熟成させた『熟成肉』  

まずは、可愛い牛の形の人参と大根がトッピングされたサラダ☆

やっぱりお肉の前にお野菜は食べてなくっちゃね。

メインの特選      

 

熟成させることによって、お肉が柔らかく、旨味のUP。 そして、なんとなく胃もたれせず、どんどん入っていっちゃう感じです。余計な脂分がとれてるのかな?? 

お肉に赤ワイン☆  アルコールまで頂いてすっかり良い気持ち! 

    〆の石焼ビビンバ

本日もお腹いっぱい、楽しく美味しく 食べました。  ご馳走様でした(*^^*)

投稿日:2017/06/25投稿者:-

6月のご成約キャンペーン☆エステ体験ギフト… 行ってきました。

整形美顔リフトアップコース(90分)とオーダーメイドフェイシャルコース(60分)の2コースから選べます。今回、私は整形美顔リフトアップコース(90分)をチョイス。

始めに温めるドームに入り、血行を促しながら施術開始。クレンジングで顔の汚れを落とした後に、美容液・コラーゲン等など本当に肌が欲しがってるものを注入し、デコルテからフェイシャルにかけてリフトアップしていきます。

私は、疲れと寝不足などなどでリンパ液があちこちに溜まっているらしく、痛い!痛い! だけど、ここは我慢の子。綺麗になるためと少しだけ我慢すると、あら不思議!! いつの間にか眠りに落ちるほど気持ちよくなってました。 いつもより深い眠りで短時間なのにスッキリ☆  最後は冷たいタオルでお肌を引き締めます。

   

今回、協力していただいている『エステサロン エテルノ』は、隠れ家的なプライベート空間を提供してます。施術者の手は、魔法の手で身体だけではなく、心も解し、癒やしてくれます。贅沢な空間・時間だけど、自分ご褒美は女子の密かな楽しみでもあるはず。是非、ご体験あれ!!

 

投稿日:2017/06/22投稿者:-


 

梅雨入りしているのに、この土日は良いお天気ですね♪♪

我が社の社長は、自他共認める晴れ男なのです。ちなみに私も自称晴れ女です(勝率 7勝1敗2引き分け…位でしょうか?) 

 

 

 

只今、我が社は【伊敷台3丁目】でオープンハウスを開催中です!

車で走っていっても『あれ?』と目を惹く、ツートン模様の素敵な外観。H29年1月にリフォームしています。

そして、中に入り圧巻なのが23帖のリビング。お洒落な造り棚も見てるだけでワクワクします。ログハウス風で

家具を何を置こうか?と夢が一気に広がりますよ!

 

                

どんなふうにしても工夫次第で部屋の表情が変わりそうです。楽しみ(*^^*)

 

そしてそして…  女性には嬉しいサンルーム付き。お天気に関係なく洗濯物が干せるし、桜島の灰や突然の雨の心配もなし!お日様をいっぱい浴びて洗濯物を乾かせるのが何より幸せですね。(私だけかな?)


       


シャッター付き車庫☆

 是非、一度オープンハウス♪伊敷台を見に来てください。

お待ち申し上げております。

 

投稿日:2017/06/18投稿者:-

今回ご紹介するのは、【朝の海】さんのインギー鍋(裏メニュー ※要予約)

インギー鍋とは、インギー鶏を使った塩ベースの鍋。

インギー鶏は、イギリスの船が明治27年に種子島に漂着し、その際に島民が手厚く船員を介抱し、それに感激した船員が船に乗せていた鶏をお礼として渡したのがこの鶏。そのイギリスがなまって【イギリス鶏】→【インギー鶏】になったそうです。

今では種子島のみに存在する貴重な鶏とのことなので、予約が必要です。

 

具材はシンプルにおネギとインギー鶏

     そして肉団子とお野菜たち☆           

                  

 

まずは、インギー鶏と玉ねぎ そしてスープを一口。  う~ん、なんとも言えない絶妙な味。

インギー鶏から出汁が出て、コクのある美味しい透きとおったスープ。

お野菜とスープだけで何杯でもいけてしまう。 インギー鶏自体は、身がしまっていて淡白なので、スープと一緒に召し上がると良いと思います。 やはり、メインはスープと野菜のような気がします。

そしてそして、〆の鶏飯。スープをかけていただくのですが、全部飲み干さなくてよかったと思う位、スープが残り少なかった。早めに教えてよ~~~!て感じでした。

すべてキレイに食べて。本日も完食☆  ご馳走様でした。

美味しいものが食べれて、本日も大満足!  ぜひぜひ、みなさんも行ってみてください。


 

 そして、店の前にある土俵で記念撮影 パチリ☆ 

(ちなみに右側の男性は、我が社の社長です。残念ながら、女性は私ではありませんが…。撮影にご協力いただきありがとうございました)

 

投稿日:2017/06/18投稿者:-

私は大の珈琲好きです。

とはいうものの、利き珈琲が出来るわけでも、ネルドリップが出来るわけでもなく、珈琲の香りとお店の雰囲気…がなんともいえず、心が穏やかに和んでいきます♪♪

濁りのない琥珀色の飲み物…。それは珈琲!それを演出する場所。

素敵な空間の【珈琲いずみ】をご紹介します。

深煎りで美味しくなる豆だけを選んで焼き上げ、挽きたての豆をネルドリップで丁寧にいれます。

大切に扱われた珈琲豆のなんともいえない味わいがあります。店内の程よい静けさが、日頃の殺伐とした心を癒してくれるのです。そんな場所の珈琲店です。同じ感性を持つ誰かと行きたくなるお店です。

これは私の感覚なので、皆さんはまた違った感じを受けるでしょう。

是非、一度行ってみてください。まだまだ、荒田には素敵な珈琲店がありますので、またご紹介しますね。

本日は、グアテマラとマンデリンをチョイス☆ 珈琲カップもお洒落でしょ

投稿日:2017/06/03投稿者:-