駅弁 百年の旅物語『かれい川』 頂きました~♪♪
私の食に対する興味のアンテナは低いようで、いつも後手後手で回っています。
今回は、駅弁『かれい川』
九州駅弁グランプリで3連覇したこともある有名駅弁…とのこと。この駅弁は【嘉例川駅】に行かないと購入できないという貴重な逸品☆ 事務所に居てゲットしてしまった!!(お客様からのいただきものですが、本当にありがたい。お客様の心遣いに感謝です)
ちなみに、JR肥薩線嘉例川駅は木造駅舎の昔ながらの駅舎。無人駅らしいですが、鹿児島空港ターミナルの入口からわずか3.4キロの距離。近いんですね。
さてさて
本日のメイン 駅弁『かれい川』
霧島で取れた「ひのひかり」に地元産のしいたけと竹の子の炊き込みご飯、
鹿児島産の紅さつまの天ぷら[がね]、切り干し大根の煮物、香ばしい手作りの麦味噌を使った茄子と南瓜の田楽、大根と人参の酢の物、しいたけと竹の子を混ぜ込んだコロッケ
野菜中心でヘルシーながら、ひとつひとつが素材を活かしたおかずになっていて手作り感溢れたものでした。
食べ終わる頃には、お腹いっぱいになってました
今日も美味しくいただきました ご馳走様でした(*´∀`*)
投稿日:2017/07/30 投稿者:-